はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?ダイエットできる?口コミ、評判は?
はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?ダイエットできる?口コミ、評判は?
【はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?ダイエットできる?口コミ、評判は?】
人気youtubeチャンネル「はじめしゃちょー」で
2020年1月18日に配信されていた
【閲覧注意】飲んだら味覚がなくなるお茶がヤバすぎる。】
という動画。
この動画の中で紹介されていた
今回「はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?ダイエットできる?口コミ、評判は?」
について気になったので調べてみました。
はじめしゃちょー|ギムネバ茶ってなに?
ギムネマ茶は、インド南部原産の
ガガイモ科ホウライアオカズラ属の多年草のギムネマ・シルベス
を原料として作られたお茶だそうです。
ギムネマは、インド、東南アジア、中国南部などに自生しているようで、
日本でも30種くらいが自生しているようです。
昔から様々な用途に効く薬として利用されてたようですね(^ ^)
ギムネマ茶の主な成分
・ギムネマ酸
・プルラン(天然の多糖類)
だそうです。
はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?
・糖や脂肪の吸収抑制
・インスリンの分泌抑制
具体的には次の病気・症状に効果があるようです。
・糖尿病
・皮膚病
・泌尿器疾患
・黄疸
・肥満
・利尿
・整腸
・虫歯の予防
たくさんの効果があるんですね!
はじめしゃちょー|ダイエットできるの?
ギムネマ茶のダイエット効果は
ギムネマ茶が小腸からのブドウ糖の吸収を抑制し
食事をしても血糖値が上がらず
インスリンの過度な分泌が抑制されるため
脂肪を吸収する作用が弱まり、
体内に脂肪が蓄えられるのを防げる
また小腸で吸収されなかったブドウ糖は、
大腸で善玉菌の栄養になり、便秘解消にも効果があるようです!
ダイエットには、なんだか良いことづくめですね!
ただし、注意点がありはじめしゃちょーも動画の中で陥っていた現象ですが、
ギムネマ茶を飲むと、甘みが感じられなくなります。
なので、インスリン依存性糖尿病の方は
ギムネマ茶の摂取は避けた方が無難とありました。
どうやらはじめしゃちょーも甘みが麻痺し
ケーキを1ホール完食できてしまったようですね。。。
効果的に飲むには、食後30分以内に飲むといいようですね。
はじめしゃちょー|ギムネバ茶の口コミ、評判は?
ギムネバシルベスタを飲んだからよ
ギムネバとは砂糖を壊す物の意
それを飲むと一時的に味覚を感じなくなるのよ
==================
糖質の吸収を抑えて繰れるらしいギムネバ茶が流行らないのはやはり味のせいかな?ほうじ茶と一緒に煎じて、イッキに飲めば、後味もサラッと消えて飲める。
==================
宮田くん、リバウンドしたの?💓
も〜〜〜😂💓可愛いなぁ💓
頑張って絞っていたもんね、たまには気を抜かなくちゃね。
わたしのダイエットのお供、グルコマンナンとキトサンとギムネバと酵素ドリンクを紹介したい
==================
(シルベスタ)ギムネバ茶 pic.twitter.com/1ee2VgxYCK
— miel* (@epic_xiii) 2014年3月15日
==================
口コミを見てますと様々な意見があるようですね。
はじめしゃちょー|ギムネバ茶の効果効能は?ダイエットできる?口コミ、評判は?まとめ
動画の中で、はじめしゃちょーは「生クリームが苦手」と言いながらも、
お茶の力を借りてケーキを1ホール完食していましたが、
リバースをしていたところをみると身体は正直なようですね。。。(^_^;)
このギムネバ茶ですが値段もリーズナブルで
日本でも静かなブームとなっていたようです。
それほど力のあるギムネバ茶、ぜひ試してみたいですね!(*´ー`*)